何でもない日々はハッピー。+

日々の食事内容をテキストで記録する、それだけのブログ。

LEDに変えてみた

電気料金が値上がりするらしいから、という理由は後付けで、本当は蛍光灯の交換が年と共に負担になってきたからです。
天井高くてカバーはずすの大変なのよ・・・家の人たちみんな小柄だから(*_*)


とはいえそこそこ値の張るものなので、まずは茶の間、間仕切りのない隣の部屋、そして廊下を変えることに。
電気料金に反映されるようなら他の部屋も随時交換予定。
画像が見やすいアフィリエイト機能を使ってみたけど、実は最寄りのお店で買ったのはここだけの話


茶の間用





廊下の電球





電球色が好きだけど裁縫などの細かい作業はしづらい…と母からの要望があったので、色の切り替えができるのは必須要件。
間仕切りのない部屋同士で異なる照度や色の照明を使うと目が疲れるので、メーカーも揃えました。
(同時に変えたのも同じ理由)
さらに、どうせなら色数が多い方が楽しいということで(笑)
昼間は普通の暖色(昼白色にオレンジを一滴加えたくらいの微々オレンジ)、夕餉時はソメイヨシノ(うっすらピンク)を主に使っていますが、
眼が疲れにくくてなかなか良い感じです。
ただ、12畳用と6畳用が同じ大きさで、重さはむしろ6畳用の方が重いという不思議。
同じ部屋サイズの蛍光灯照明と比べると1Kgくらい違います。何がどうなっているんだろう・・・・・
なので、天井の材質と取りつけられる場所を確かめてから購入すると良いと思います。
※一度器具ごと取れかけて、配線屋さんに付け直してもらいました(゜o゜)


廊下用の電球は、電球色/さくら色

というのもあったのですが
宅急便の送り状などちょっとした書き物をする時に、やはり電球色だとやりづらい、ということで、
上記の昼白色/さくら色になりました。
実際さくら色が思った以上にピンクだったのでまあよかったです。
お店のサンプルだけでは分からないこともあるのね。


以上、久々の長文日記でした。